ラズPicoにディスプレイ〜その3〜
2023年10月27日(金)は、9割ほどの出席率でした。大盛況です。
- 18時00分~18時25分 タイピング練習
- 18時25分~19時50分 SSD1306互換OLEDのプログラミング
- 19時50分~20時00分 あとかたづけ
本日も引き続き、SSD1306互換OLEDのプログラミングに取り組みました。全メンバーが同じ水準まで到達できるわけではないので、ある程度までできたメンバーは他の課題に取り組みます。
Contents
タイピング練習
今回のタイピングの練習は、日本語入力です。使う教材は、下のサイトのWebアプリです。
https://manabi.benesse.ne.jp/gakushu/typing/
タイピングが遅いとプログラミングに時間がかかります。入力するのに時間を取られてしまい、一番楽しく美味しいプログラムを動かす部分がかすんでしまいます。タイピング自体は単なる手段です。手段にかけるコストは最小に、プログラムを楽しむという「目的」を最大に楽しみましょう。
SSD1306互換OLEDのプログラミング〜その2〜
前回でOLEDの表示ができたメンバーは、引き続きOLEDに別の情報を表示することに取り組みます。
前回の取り組みは、下記からどうぞ。
OLED(SSD1306)に日付と時刻を表示する
OLEDを使ってさまざまな情報を表示できるのは、前回までで説明したとおりです。そのなかでもよく使われるのは、日付と時刻を表示することです。
これに取り組んだのは小学生のメンバーです。下は悩んでいる様子。
机に菓子やらジュースやら置かれていますが、特に制限していません。ここは「学校」でも「塾」でもなく「クラブ」なので、他のメンバーに迷惑にならない限りは余計な制限をしません。
もちろん、プログラムの妨げになるようならやめさせます。
さて、日付時刻表示のプログラムコードは各自で調べて入力することとしました。インターネットを調べれば、ラズPicoを使ってOLEDに日付時刻を表示させるMicroPythonコードはたくさんヒットします。
しかし、自分の作った環境でうまく動くかどうかは別の話です。自分の環境に合わせて、調べた内容をアレンジしなければなりません。写真のメンバーは、アレンジで一苦労しているところです。
この自分なりに考えることの繰り返しが、プログラミング能力を飛躍的に向上させるのです。
工夫して図形をOLEDに表示させる
わたしから具体的に課題として与えていたわけではないのですが、下の写真のような図形を表示させるプログラムを書いたメンバーがいました。どのようにコードを書いたかわかりますか?
実は、わたしもこの図形を見て驚きました。「こんなこともできるんだ」と、正直考えもしなかった出来です。これを作ったメンバーは、最低限与えられた情報から、自分が作りたいものをイメージして、試行錯誤しながらこれを作り上げました。
言われたことを言われたとおりにやるだけでなく、「どうしたら実現できるかを考える、考え抜く力」がプログラミングで養われるのだと思います。
ちなみに、コードの一部は下の写真に写っています。
あなたもチャレンジしてみませんか?