News & Information
予告
2025年1月から太子町で太子プログラミングクラブ第2期をオープンします。全12回6カ月の予定です。詳細は追って掲載します。
太子プログラミングクラブ第2期開催 - 光都ICTクラブ
お申込みはこちらから 日程 2025年1月17日、31日、2月14日、28日、3月14日、28日、4月11日、
光都ICTクラブ - 学ぶ・創る・遊ぶ
Pickup!
2025年1月から相生市で相生コンピュータークラブをオープンします。
相生コンピュータークラブ・プレオープン!~説明会といろいろ思いを聞きました~ - 光都ICTクラブ
光都ICTクラブ - 学ぶ・創る・遊ぶ
2024年12月25日は、いよいよ相生コンピュータークラブのプレオープンです。 プレオープンでは、各回の進め方
相生コンピュータークラブ始動! - 光都ICTクラブ
光都ICTクラブ - 学ぶ・創る・遊ぶ
お申込みはこちらから 2025年1月より、相生コンピュータークラブをオープンします! 2024年12月25日プ
Pickup!
ゲームを作って学ぶプログラミングクラブ体験会実施中です
見学はいつでも無料で受付中です
- 新しい年はドリルから~ドリルで基礎力をつけよう~
- あれこれ試すこと。引き出しを増やすこと。2
- 電卓プログラムを作ろう6~tkinter.gridの使い方~
- あれこれ試すこと。引き出しを増やすこと。
- 電卓プログラムを作ろう5~16個のボタンに個別のテキストを表示するには?~
活動予定日
光都ICTクラブは、まなB'sテクノの理念に賛同し支援を受けています HP Instagram
コンテンツ
活動記録
クラブの活動について、記録の意味で公開します。
らずぴこことはじめ
活動記録とは別に、ラズPicoのテクニック・FAQについて公開していきます。
パソコンサポート
パソコンやプログラムのことでサポートが必要でしたら、お問い合わせください。有償・無償のプランをそろえております。
つぶやき
「TAiSHi farm いちご農園」のいちごアイスクリームを差し入れにいただきました。
プログラミングでいっぱい脳みそに汗をかいたら、冷たくて甘いアイスクリームで、清冽なエネルギーを補給です!
過去のつぶやきは、こちら から