ゲームプログラミング
大人の方でもOKです~まなびたい、それがいちばん大事~新着!!

6月19日の水曜日のクラブ活動は、体験希望の大人の方がいらっしゃいました。いつものメンバーは、教科書からすこし離れて、実際にゲームを作ってもらいました。 Contents1 メニュー2 タイピングとマウスの練習3 かんた […]

続きを読む
定例クラブ活動
自力でLチカ2~生成AIを使ってみる~

2024年6月14日(金)は、7割ほどの出席率でした。今回も、RaspberryPi Picoを使ってLチカをプログラミングします。 タイピング練習とマウス練習 タイピングの練習は、「寿司打」、マウスの練習は「マインスイ […]

続きを読む
定例クラブ活動
自力でLチカ~要求定義をコードに~

2024年6月7日(金)は、7割ほどの出席率でした。今回から、RaspberryPi Picoを使ったプログラミングにもどります。 タイピング練習とマウス練習 タイピングの練習は、「寿司打」、マウスの練習は「マインスイー […]

続きを読む
ゲームプログラミング
クラブ体験がありました~体験メニューはエッセンス~

6月5日の水曜日のクラブ活動は、体験希望が2名ありました。いつもどおりの活動の様子と、体験メニューで実感してもらいました。 Contents1 メニュー2 タイピングとマウスの練習3 ゲームプログラミングの考え方が大学受 […]

続きを読む
定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~完成形とコーディングの技術~

2024年5月31日(金)は、7割ほどの出席率でした。大人の体験希望があり、実際にコーディングをしながら雰囲気を体感していただきました。そして、マインスイーパー作りが最後の回です。 Contents1 タイピング練習2 […]

続きを読む
定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~入力間違いを見つける方法~

2024年5月24日(金)は、6割ほどの出席率でした。またマインスイーパー作りが佳境です。 Contents1 タイピング練習2 マウス練習~マインスイーパー~3 マインスイーパーを作ろう~入力ミスをどう見つけるか~3. […]

続きを読む
定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~一文字違いが大違い~

2024年5月17日(金)は、6割ほどの出席率でした。スペシャルな先生のスペシャルなテーマはおわって、またマインスイーパー作りに戻ります。 タイピング練習 タイピングの練習は、「寿司打」です。 https://sushi […]

続きを読む
ゲームプログラミング
初心者がつまづきやすいポイント~教えてもらわないとわからない!~

5月15日の水曜日のクラブ活動は、ゲームプログラミングを進めていきます。 Contents1 メニュー2 タイピングとマウスの練習3 ゲームプログラミングのその前に3.1 変数とはなんぞや3.2 if文(条件分岐)の考え […]

続きを読む
定例クラブ活動
サイコロを作ろう~答えは一つじゃない!~

2024年5月10日(金)は、6割ほどの出席率でした。中原が留守のため、スペシャルな先生をおまねきして活動しました。 Contents1 タイピング練習2 マウス練習~ダブルクリック~3 サイコロを作ろう3.1 サイコロ […]

続きを読む
定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~エラーを克服しよう~

2024年5月3日(金)は、6割ほどの出席率でした。祝日なのに、みんな張り切ってやって来ます。 タイピング練習 タイピングの練習は、「寿司打」です。 https://sushida.net 高いスコアを残すメンバーは、わ […]

続きを読む