初回募集のご案内はこちらから

相生コンピュータークラブ始動!

2025年1月より、相生コンピュータークラブをオープンします! 2024年12月25日プレオープンです。 その他詳細は、追ってお知らせします。 活動日時 原則第1、第3水曜日 19…

活動場所

相生市那波字西矢之谷2004番地25

相生市立西部公民館

活動日時

原則、第1・第3水曜日の19時00分から21時00分

入門の入門講座は同日の17時30分から18時30分(詳細は下のボタンよりご覧ください)

最新の予定は、トップページよりご確認ください。

費用

参加の都度、資料代をお納めください。(詳細はお問い合わせください)

テーマにより、教材費を別途お納めください。

取り組む内容

  • プログラム(Pythonなど)の学習
  • タッチタイピングの修得
  • Raspberry Pi Picoなどのマイコンを用いた電子工作
  • IoTにつなげるためのコンピューター制御の学習
  • コンピューターを実生活に活かす考え方の習得

メッセージ

相生コンピュータークラブを主催しています、中原です。

相生コンピュータークラブは、コンピューターに興味を持った人が、先達によってさらに興味を深められる「入口」でありたいと考えています。

パソコンでできることと言えば、「インターネット閲覧」「動画視聴」「Webショッピング」「SNS」などが思い浮かびます。しかし、コンピューターでできることはそれだけではありません。いやむしろ、コンピューターできることがたくさんありすぎて、説明しきれないほどです。実際、照明・家電・自動車・空調・充電器などなど、ありとあらゆるところにコンピューターが入っています。

コンピューターを動かすには、プログラムの知識が不可欠です。そう考えるとプログラムの知識があれば、世の中のありとあらゆるものが動かせそうだと思いませんか? 

自分でコンピューターを操る楽しさを味わってください。もっとコアな、楽しいコンピューターの世界へ相生コンピュータークラブがご案内します。

対象年齢

11歳~おとな(上限なし)

現在、小中生・おとなで活動中です。

キーボードでアルファベットを入力するため、アルファベット(大文字・小文字)が不自由なく読める年齢として11歳を下限としています。

年齢が対象からはずれていても、活動内容に真剣に取り組めるのであれば参加できます。

直近の活動