活動実績

定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~一文字違いが大違い~

2024年5月17日(金)は、6割ほどの出席率でした。スペシャルな先生のスペシャルなテーマはおわって、またマインスイーパー作りに戻ります。 タイピング練習 タイピングの練習は、「寿司打」です。 https://sushi […]

続きを読む
ゲームプログラミング
初心者がつまづきやすいポイント~教えてもらわないとわからない!~

5月15日の水曜日のクラブ活動は、ゲームプログラミングを進めていきます。 メニュー タイピングとマウスの練習 タイピングやマウスの練習は、すこしずつ行うことが大切です。練習時間は短くてもよいので、回数をこなすと上達が早い […]

続きを読む
定例クラブ活動
サイコロを作ろう~答えは一つじゃない!~

2024年5月10日(金)は、6割ほどの出席率でした。中原が留守のため、スペシャルな先生をおまねきして活動しました。 タイピング練習 タイピングの練習は、「無料タイピング」です。今日は英語の練習をしました。 https: […]

続きを読む
定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~エラーを克服しよう~

2024年5月3日(金)は、6割ほどの出席率でした。祝日なのに、みんな張り切ってやって来ます。 タイピング練習 タイピングの練習は、「寿司打」です。 https://sushida.net 高いスコアを残すメンバーは、わ […]

続きを読む
ゲームプログラミング
こう入力したらどう動くの? 疑問に思ったら動かしてみよう

5月1日の水曜日のクラブ活動は、ゲームプログラミングを進めていきます。 メニュー タイピングとマウスの練習 タイピングやマウスの練習は、プログラミングの学習からすこしはずれます。しかし、野球やサッカーの練習で言うならば、 […]

続きを読む
定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~間違えず早くコーディングする技術その2~

2024年4月26日(金)は、9割ほどの出席率でした。今回も、マインスイーパーを作ります! タイピング練習 タイピングの練習は、前回から変えた「寿司打」です。 https://sushida.net 寿司打はゲームとして […]

続きを読む
定例クラブ活動
マインスイーパーを作ろう~間違えず早くコーディングする技術~

2024年4月19日(金)は、6割ほどの出席率でした。Turtle.pyでお絵描きは、前回までで一旦終わりです。今回から、マインスイーパーを作ります! タイピング練習 タイピングの練習は、前回から変えた「寿司打」です。 […]

続きを読む
ゲームプログラミング
体験メニューは導入メニューとおなじ内容です

4月17日の水曜日のクラブ活動は、体験希望がありました。前回紹介した導入メニューを体験メニューとして、実感してもらっています。 体験メニュー 体験のときも、パソコンを使った経験やプログラムにふれた経験を聞きながら、進めて […]

続きを読む
定例クラブ活動
Pythonで画を描こう~turtleで色を変えるには?~

2024年4月12日(金)は、8割ほどの出席率でした。実施したメニューは前回と同じです。タイピング練習とマウスの練習、そしてTurtle.pyでお絵描きです。 タイピング練習 今回のタイピングの練習は、「寿司打」を使って […]

続きを読む
定例クラブ活動
Pythonで画を描こう~turtleを改造しよう~

2024年4月5日(金)は、5割ほどの出席率でした。実施したメニューは前回と同じです。タイピング練習とマウスの練習、そしてTurtle.pyでお絵描きです。 タイピング練習 今回のタイピングの練習は、英語入力です。使う教 […]

続きを読む