教材

教材
人生ゲーム風ルーレット

言わずとしれた国民的ボードゲームのルーレットです。クリックするとルーレットが回転し、止まったときに▼が示すところが出た目です。 クリックでルーレットを回そう! 生成AIをもちいた制作 なお、このプログラムはHTML・CS […]

続きを読む
教材
水平投射シミュレーター(太陽系の天体の地表で)

ボールを水平投射したときのシミュレーターです。単に各パラメーターを変更できるだけでは面白くないので、太陽系の天体の地表(ガス天体を地表というのかは?です)で、どうなるかをシミュレートできるプログラムとしました。 3階建て […]

続きを読む
教材
画面いっぱいに表示される時計

クラブ運営・セミナー中に、休憩時間を指定するちょうどよい時計が欲しくて作りました。タイトルのとおり、画面いっぱいに表示される時計です。 上は、キャプチャ画像です。移植すると全画面にならないので。できあがりの動いているのは […]

続きを読む
教材
画像解像度変換ツール

ローカルに保存した画像ファイルを解像度変換して出力するツールです。 縦横比固定で、横か縦のピクセル数を指定して出力します。 変換対象: 幅 高さ 幅: 高さ: 変換してダウンロード 生成AIをもちいた制作 なお、このプロ […]

続きを読む
教材
チェ・ゲバラ風写真加工プログラム

ローカルに保存したファイルを選択すると、チェ・ゲバラ風の写真にリアルタイムで加工してくれるプログラムです。 2つのパラメーターは、できあがりを見ながら調整してください。 使用する写真の背景は、読み込ませる前に消去してから […]

続きを読む
教材
弾道シミュレーション

大砲の弾が左下から発射されたとして、どのような軌跡を描くかシミュレーションできます。 ボールを投げるシミュレーションではなく大砲の弾にしたのは、大砲の弾くらいの速度になると空気抵抗が大きくなるからです。つまり軌道計算が少 […]

続きを読む
教材
テトリス風ゲーム~矢印キー練習用~

操作方法: レベルアップ 矢印キーで画面がスクロールする場合は、こちらのページでプレイできます。 Score: 0 Level: 1

続きを読む
教材
モグラたたきゲームの制作

ラズPicoとSSD1306とキーパッドを使って、下の動画のようなもぐらたたきゲームを制作します。画面の「■」がもぐらのつもりで、もぐらの位置に対応したキーパッドのスイッチを押すともぐらを叩いたと判定します。50回キーを […]

続きを読む
教材
WS2812B(カラーLED)教材~その1~

基礎的な部分のコード LEDを光らせるコード例 一色で全LEDを光らせる(0.2秒で色変更) 追いかけるように順に点灯して消灯する(3回繰り返し) すべてのLEDが順に虹色に光る(エンドレス繰り返し)

続きを読む