2025年5月
画像の解像度変換ツール|JPG・PNGに対応した無料オンライン変換
2025年5月8日
ローカルに保存した画像ファイルを解像度変換して出力するツールです。 縦横比固定で、横か縦のピクセル数を指定して出力します。 ファイルを選んで、縦横pxを指定するだけ! 変換対象: 幅 高さ 幅: 高さ: 変換してダウンロ […]
チェ・ゲバラ風写真加工プログラム
2025年5月7日
ローカルに保存したファイルを選択すると、チェ・ゲバラ風の写真にリアルタイムで加工してくれるプログラムです。 2つのパラメーターは、できあがりを見ながら調整してください。 使用する写真の背景は、読み込ませる前に消去してから […]
弾道計算シミュレーションサイト|空気抵抗を考慮した物理教材
2025年5月6日
授業で使える弾道計算シミュレーションサイトです。 「大砲の弾がどのような軌跡を描くか」を空気抵抗込みで計算し、リアルに可視化できます。ボール投げでは単純になりすぎますが、大砲の弾ほどの高速運動になると空気抵抗の影響が大き […]
太子プログラミングクラブ第3期開催~WEBデザインに挑戦~
2025年5月5日
日程 2025年8月8日、22日、9月12日、26日、10月10日、31日、11月14日、28日、12月12日、26日、2026年1月9日23日(全12回) 各回19時00分~21時00分 前月 次月 実施日 場所 兵庫 […]
相生コンピュータークラブ第3-1回~じゃんけんゲームを作ろう準備編1~
2025年5月4日
2025年5月7日は、相生コンピュータークラブ第3期1回目の開催です。前回までの会議室が手狭になってきたので、大きい部屋で開催することにしました。 今回から、新テーマです。下のようなじゃんけんゲームを制作します。 じゃん […]
Webスクレイピングに挑戦
2025年5月4日
5月2日(金)は、Webスクレイピングに挑戦しました。 タイピング練習とPaizaで自習 タイピングの練習は、変わらず下のツールを使っています。 無料タイピング https://manabi.benesse.ne.jp/ […]