活動実績

OPC
同じ形を見つけよう新着!!

龍野プログラミングクラブはJR本竜野駅2階多目的室で定期開催しています。教材にそって進めるスタイルで運営しています。 タッチタイピングの練習 わたしが運営するクラブでは、かならずタッチタイピングを練習します。タイピングに […]

続きを読む
定例クラブ活動
新シリーズ~Unityプログラミング~新着!!

光都ICTクラブは、2023年5月18日に、金曜日のクラブからスタートしました。スタートから2年経過で、メンバーの実力もかなりついてきました。 いままでは、わたしの手作り資料にそってプログラミングを進めていくことがほとん […]

続きを読む
ゲームプログラミング
どうなるの?と思ったら試してみよう新着!!

5月14日の水曜日のクラブ活動は、少なめの参加数でした。少ないなら少ないなりに、各メンバーと濃いコミュニケーションが取れるのが嬉しく思います。 メニュー タイピング練習とアルゴロジック タイピング練習とアルゴロジックはい […]

続きを読む
TPC
太子プログラミングクラブ2-9~WEB公開へむけての準備~

2025年5月9日は、太子プログラミングクラブ「初級コース第2期」の9回目を実施しました。いよいよ作ったゲームをWEBに公開する技術を学びます。 タイピング練習 WEB技術でも、タイピング練習はやります。タイピング練習で […]

続きを読む
TPC
太子プログラミングクラブ第3期開催~WEBデザインに挑戦~

日程 2025年7月11日、25日、8月8日、22日、9月12日、26日、10月10日、31日、11月14日、28日、12月12日、26日(全12回) 各回19時00分~21時00分 前月 次月 実施日 場所 太子町総合 […]

続きを読む
ACC
相生コンピュータークラブ第3-1回~じゃんけんゲームを作ろう準備編1~

2025年5月7日は、相生コンピュータークラブ第3期1回目の開催です。前回までの会議室が手狭になってきたので、大きい部屋で開催することにしました。 今回から、新テーマです。下のようなじゃんけんゲームを制作します。 じゃん […]

続きを読む
OPC
自走できる力を

龍野プログラミングクラブはJR本竜野駅2階多目的室で定期開催しています。明るくて、気持ちの良い場所です。 タッチタイピングの練習 タッチタイピングはプログラミングの基本です。キー入力に手間取っては、本来力を注ぐべき考える […]

続きを読む
定例クラブ活動
Webスクレイピングに挑戦

5月2日(金)は、Webスクレイピングに挑戦しました。 タイピング練習とPaizaで自習 タイピングの練習は、変わらず下のツールを使っています。 無料タイピング https://manabi.benesse.ne.jp/ […]

続きを読む
TPC
太子プログラミングクラブ2-8~同じことはまとめてしまおう~

2025年4月25日は、太子プログラミングクラブ「初級コース第2期」の8回目を実施しました。 タイピング練習 はじめはタイピング練習から。タイピング練習で使うツールは、いつものです。 初心にもどって、わたしのタイピングの […]

続きを読む
ゲームプログラミング
興味を持ったプログラムのコードをどんどん写そう

4月23日の水曜日のクラブ活動は、少なめの参加数でした。新年度、新学年ということもあり、まだ身体が追いついていないみたいですね。 メニュー タイピング練習とアルゴロジック タイピング練習とアルゴロジックはいつものとおりで […]

続きを読む