話題の生成AIに挑戦4~いろんなAIを使いこなそう!~

2024年11月22日は、特別な先生をお呼びしてAI講座を実施しました。

今回でAI講座は最終回です。今まで使ったAIをおさらいしたり、新しく色んなAIに触ってみました。

タイムスケジュールは、以下のとおりです。

  • 18時00分~19時30分 今までの復習やAIに触ってみる
  • 19時30分~19時45分 小話(これからのAI)
  • 19時45分~20時00分 あとかたづけ

いろんな生成AIにさわってみよう

今までのAIや今回初めて紹介するAIを実際に使ってみました。こんなAIがあるっていうのを知るだけじゃなく、実際に使ってみるのが、使いこなす近道ですね。

今回は多種多様なAIを使ってみました。最終回ということもあって大放出です。

Poe

https://poe.com

チャットボットタイプのAIで自然言語、しかも会話形式でAIが使用できます。

今までどんな会話をしていたかで、ある程度察して理解してくれるようになっていくので、使えば使うほど使いやすくなっていくのが特徴です。

googleでログインすると、ポイントがもらえて、会話した分ポイントが消費されていっちゃいます。使い切っちゃうと使えなくなってしまいますが、明日になったらポイントはリセットされるので、毎日会話するのがよさそうですね。

ほかにもリートンというサイトもあります。

https://wrtn.jp/

こちらはエンタメ要素が強いみたいで、いろんなキャラクターと会話がたのしめるAIになっています。

Adobe Firefly

https://www.adobe.com/jp/products/firefly.html

画像生成AIです。

クリエイター向けということもあって、著作権がフリーなことが特徴です。最近AIの著作権問題がある中でこれは安心ですね。

Akuma AI

https://akuma.ai/ja

落書きをイラストにかえてくれるAIです。

右が落書き、左がAIイラストです。少しきれいになった感じですね。

メンバーにも前でやってもらいました。

ラクガキを描く前に、「猫を描きます」と指示しているので、メンバーが文字を書いても、AIは頑張って猫のイラストにしようとしてくれてました。

他にもいろいろなAIを紹介していただきましたが、載せきれないほど多いのでここまでにします。

小話~これからのAI~

AIについて、ここまで紹介してきました。

ほんの少し前まではAIにできなかったことが、どんどんできるようになってきています。最後に先生がデータ入力の補助をしてくれるAIの動画を紹介をしてくださいました。

孫正義などの著名人などが、人間並みのAIの誕生、いわゆるAGI(汎用人工知能)の誕生を予想してます。

現在のAIもデータ入力に近いものが多く出てきています。つまり、デスクワークも近い将来、人間の仕事ではなくなってしまうのではないでしょうか。

AIの成長スピードもどんどん速くなっている中で、私たちもAIを使いこなす能力を身に着けて、時代に追いついていきたいものです。

次回予告

AI講座はひとまず終了ですが、また来週も、いつものプログラミング講座は行っていきます。

ぜひ参加してください。