マインスイーパーを作ろう~間違えず早くコーディングする技術その2~

2024年4月26日(金)は、9割ほどの出席率でした。今回も、マインスイーパーを作ります!

  • 18時00分~18時20分 タイピング練習
  • 18時20分~18時35分 マウス練習
  • 18時35分~19時50分 マインスイーパーをコーディング
  • 19時50分~20時00分 あとかたづけ

タイピング練習

タイピングの練習は、前回から変えた「寿司打」です。

https://sushida.net

寿司打はゲームとしてはおもしろいものの、ある程度タイピングができないとまったくスコアが伸びないことに気づきました。ホームポジションは「無料タイピング」で覚えてから、「寿司打」に挑戦すると良いでしょう。

マウス練習~ふくわらい~

マウス練習でつかうツールを変えてみました。マインスイーパーだと、「クリック」「同時クリック」の練習になるものの、「ドラッグ」「ダブルクリック」の練習になりません。

そこで、WEBアプリで、「ドラッグ」「ダブルクリック」を練習できるサイトがあったので試してみました。

案の定、「ダブルクリック」を「同時クリック」と勘違いしているメンバーがいました。

キーボード操作もマウス操作も、基礎的すぎて、あまり教えてくれない内容です。しかし、この操作一つで差が出るところです。地道につづけていきます。

マインスイーパーを作ろう

前回からに引き続き、マインスイーパーを作っていきます。前回の活動日に説明した「間違えずにコーディングするテクニック」は以下の3つです。

  • コピペをうまく使う
  • 補完機能を使う
  • 定数は大文字で書く

今回から、「マインスイーパーを作ろう」に参加しているメンバーが何人かいるので、復習がてら全体に説明しました。

先に進めるメンバーは、どんどん先に進んでOKにしています。ただし、エラーが出ても自分で解決することがルールです。

一番遅いメンバーのラインで、メンバー全員を救済しますが、先に進めるメンバーは別です。自分で解決することも重要なプログラミングの能力です。

とはいっても、かなりエラーを自己解決できる様になってきたと感じています。エラーを自己解決できると、プログラムを動かすまでの時間が短縮されます。短い時間でプログラムを動かすことができるのです。

そうするとしめたもので、自分で考えてプログラムを組むまであと少しです。

来冬までに、何人かプロコンに応募できるかなあ。わたしも根気よくつづけていきます。