第14回 新宮ボランティアまつりに参加しました

新宮ボランティアまつり参加の概要

日時2023年10月28日(土)
場所たつの市新宮町平野111-1
(新宮売れあい福祉会館2F)
内容ラズベリーパイPicoを使ったプログラム体験
~LEDを点滅させるプログラムを作ろう~

ラズPicoプログラム体験の様子

新宮ボランティアまつりには、光都ICTクラブとして初めて参加しました。

小学生が中心となってプログラミング体験をしてくれました。予想外だったのが、低学年の子供たちがプログラムに興味を持って体験してくれたことです。中には保育園・幼稚園の子供もいました。

光都ICTクラブのプログラミングは、小学校5年生以上を対象としています。よくあるプログラミング教室のように子供向けのビジュアルプログラミング(Scratchなど)を採用していなくて、大人が本格的な開発に使う言語のPythonを使ってプログラミングをしています。

したがって、アルファベットが読めなかったり、キーボードが使えなかったりする年齢層には難しいと考えていました。しかし、実際のところは違って、子供たちは首をひねりながらもLEDが点灯すると嬉しそうにワイワイキャイキャイ言いながらプログラミング体験をしていました。

おなじような機会を見つけて、プログラミング体験会を開いていきたいと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です