基礎的な部分のコード LEDを光らせるコード例 一色で全LEDを光らせる(0.2秒で色変更) 追いかけるように順に点灯して消灯する(3回繰り返し) すべてのLEDが順に虹色に光…
ラズPicoとSSD1306とキーパッドを使って、下の動画のようなもぐらたたきゲームを制作します。画面の「■」がもぐらのつもりで、もぐらの位置に対応したキーパッドのスイッ…
パソコンのキーボード入力は、パソコンを使う上で必須の能力です。文章を書くのに、文字を知らないとまともに書けないように、キーボード入力が十分でないと、パソコンを…
パソコンを使った仕事は、いまや当たり前になりました。また、テレワークの推進もあり、在宅で仕事ができるようになりました。ただ、テレワークはパソコンを使うことが前…
わたしが主催するICTクラブで使っているラズPicoは、microPythonという言語などでプログラミングします。キーボード入力のかわりに、マウスで視覚的に入力したり、音声入…
事務仕事で、パソコンのキーボード入力は必須の時代になりました。仕事で何時間もキーボードを触っているという人も多いことでしょう。 一日のうちの多くの時間をキーボー…
ラズベリーパイPico(Raspberry Pi Pico)で、はじめて書くであろうプログラムがLチカです。「Lチカ」と聞いて、すぐに理解できる人は初心者ではありません。わたしは、は…
Raspberry Pi Pico単体で実行できるプログラムは多くありません。せいぜいLEDを光らすか、温度を取得するくらいです。ラズPicoの真骨頂は、世の中に数多くある電子部品(…
光都ICTクラブでは、ラズベリーパイPicoでプログラミングをするときに、まずmicroPythonを覚えます。一番の理由は、本文にも書くように「かんたん」だからです。これは、…
プログラムの学習を始めて、最初に書いてみるプログラムは「Hello, World!を表示するプログラム」というのは、昔からのならわしです。わたしも、学生時代に授業でプログラ…
Excelを使っていて、頻繁に使う機能として入力規則→リスト機能があります。個人差なく、決まったデータを入力してほしい場合には、プルダウンリストとして設定しておくこ…