この教室は、プログラムでドローンを飛ばす体験ができます。ドローンを飛ばすために使うプログラムは「Scratch(スクラッチ)」です。小学校でも、プログラミング必修化にともなって、学習用ビジュアル言語として採用例の多い言語です。

もしかすると、もうすでに学校でScratchでのプログラミングを経験しているかもしれませんね。光都ICTクラブにも、「Scratchをしないの?」というような問い合わせがしばしばあります。残念ながら光都ICTクラブでは、今のところScratchでプログラミングをする予定はありません。

しかし、光都ICTクラブが活動をしている光都プラザでは、Scratchを使ってドローンを飛ばす教室があります。こちらは毎週火曜日の開催で、参加費は無料です。

ドローンの下の「マーカー」をカメラで読み取って、飛行を制御します

※メール作成用画面が開きます

対象小学校3年生~ ※大人の方でも楽しめます
日時毎週火曜日18時00分~19時45分
参加費無料
わかりにくいですが、右上付近にドローンが飛んでます

※メール作成用画面が開きます

なお、問い合わせは一般社団法人FU labにお願いします。光都ICTクラブ主催ではありませんので、このホームページの問い合わせフォーム等からの問い合わせにはお答えできません。