第3期募集のご案内はこちらから

太子プログラミングクラブ第3期開催~WEBデザインに挑戦~

日程 2025年8月8日、22日、9月12日、26日、10月10日、31日、11月14日、28日、12月12日、26日、2026年1月9日23日(全12回) 各回19時00分~21時00分 前月 次月 実施日 場所…

直近の活動

活動場所

兵庫県揖保郡太子町佐用岡

兵庫県太子町・丸尾建築総合公園体験学習施設

活動日時

開催スケジュールによる日程の19時00分から21時00分

入門の入門講座は同日の17時30分から18時30分(詳細は下のボタンよりご覧ください)

最新の予定は、トップページよりご確認ください。

費用

参加の都度、資料代をお納めください。(詳細はお問い合わせください)

テーマにより、教材費を別途お納めください。

取り組む内容

  • プログラム(Pythonなど)の学習
  • タッチタイピングの修得
  • コンピューターを実生活に活かす考え方の習得

メッセージ

はじめまして、太子プログラミングクラブ主宰の中原です。

太子プログラミングクラブは、「これからプログラミングを始めてみたい」というお子さんや、「少し触れたけどよくわからなかった」という初学者を対象にしたクラブです。

私自身も、プログラミングに興味を持ちながらも、最初の環境づくりで何度もつまずきました。でも、そのたびに挑戦し続けたことで、ようやくスタートラインに立つことができました。

だからこそ、クラブでは「最初のつまずき」を一緒に乗り越えるサポートに力を入れています。機材の準備や基本の操作、学び方のコツまで、ていねいにフォローします。

取り組むテーマは、小学生でも楽しめる身近な題材が中心。でも、内容はただの遊びではなく、将来につながる「実践力」を育てることを意識しています。

お子さんの「やってみたい!」という気持ちを、将来の力に変える場所。

それが、太子プログラミングクラブです。

対象年齢

11歳~おとな(上限なし)

現在、小中高生・おとなで活動中です。

キーボードでアルファベットを入力するため、アルファベット(大文字・小文字)が不自由なく読める年齢として11歳を下限としています。

年齢が対象からはずれていても、活動内容に真剣に取り組めるのであれば参加できます。

見学申込み・詳細問合せフォーム